過去と未来をつなぐ島 喜界島 KIKAIJIMA

facebook twitter instagram
  • レポート

荒木集落サンゴ礁文化巡り

2022.3.31

宝探しをするような集落歩き!

今回は、集落で島ならではの食材集めをしながら巡る
RPG(ロールプレイングゲーム)のような世界です。

この日の食材は…
ヒスー(島みかん)注1)にマンソー(パパイヤ)、スンカー(菜っ葉)、
ニビラー(ノビル)にサクナー(ボタンボウフウ)!

今夜のおかずをゲットです。注2)

他にも集落で、石敢当をみつけたり
アサギマダラと戯れたり
ウリガー(降り井戸)に入ってみたり
チェックポイントはいくらでもあるんです。

掘れば掘るほど、知れば知るほど島の宝物がザックザク。
冒険心をくすぐるようなリアルRPG体験をするなら喜界島もオススメです!

注1)ヒスーは荒木での呼び名。島内では「フスー」が方言の共通語です。
その他の方言名も集落によって異なります。

注2)除草剤が撒かれていることがあります。野草を調達する時は必ず地元の人に確認をしましょう。

HOME イベント・ツアー 荒木集落サンゴ礁文化巡り